Cannot purchase this item
Premier Live Streaming Ticket
Live Date

『縄文時代にタトゥーはあったのか』

Archieve will not be sold

『縄文時代にタトゥーはあったのか』 2020年最新報告会「火焔型土器のクニ」新潟編

【出演】
ケロッピー前田(身体改造ジャーナリスト)
大島托(タトゥーアーティスト)
辻陽介(HagaZine)
草刈朋子(縄と矢じり)
廣川慶明(縄と矢じり)

縄文探求ユニット「縄と矢じり」
nawatoyajiri.com

【刊行情報】
ケロッピー前田『縄文時代にタトゥーはあったのか』
大島托(縄文タトゥー作品)
国書刊行会 絶賛発売中!
本体価格2400円(定価2640円)

菊地成孔氏大絶賛!! → 漆黒でオーバーオールな古代の和彫が近現代の鎖を断ち切り日本を日本に戻す。

(AMAZONのページ)
amzn.to/38OTAfb

(国書刊行会のページ)
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336066541/




身体改造の最前線を追い続けるケロッピー前田が、タトゥーアーティストの大島托とともに取り組んできた、縄文時代のタトゥー復興プロジェクト「縄文族 JOMON TRIBE」。今年3月には、その活動の集大成といえる著書『縄文時代にタトゥーはあったのか』(国書刊行会)が出版され、好評を得ている。
今年の夏、新潟県津南町の地域博物館「なじょもん」での展覧会「森の聲―Papua×Jomon×Art」に縄文タトゥー作品を出展、本物の縄文土器との共演も果たした。
今回のトークでは、2020年最新報告会として、「なじょもん」での展覧会や「火焔型土器のクニ」である新潟の縄文リサーチの成果、さらには世界のタトゥーカルチャーの動向や「縄文族 JOMON TRIBE」の今後の活動について報告する。
ゲストには、縄文探求ユニット「縄と矢じり」の草刈朋子さんと廣川慶明さんを迎え、縄文遺跡を訪ねる魅力についても語り合う。
「縄文タトゥー」は、日本から世界に発信する新しいカルチャーである。トーク形式でその全貌を総覧する。このチャンスを見逃すな!

キーワード
#縄文タトゥー #縄文族 #JOMON_TRIBE #縄文時代 #縄文人 #縄文土器 #土偶 #文様 #火焔土器 #火焔型土器 #なじょもん
#大島托 #トライバルタトー #ブラックワーク #HagaZine #縄と矢じり
#身体改造 #カウンターカルチャー #クレイジージャーニー #ケロッピー前田

Purchase Ticket

『縄文時代にタトゥーはあったのか』 2,000 JPY(tax included)
...read more

Other items