Premier Archive

lighthouse文学ゼミ 課題1(第1回)『星のせいにして』

Expiration date: 7 days

Archives (1)

課題本:エマ・ドナヒュー『星のせいにして』(河出書房新社)
ゲスト:訳者の吉田育未さん

①訳者(+店主)によるトークイベント形式の勉強会(約90分予定)
・主に訳者をゲストに招いて、翻訳作業時の話などを交えながら作品そのものへの解像度/理解を深めていく=批評執筆のためのヒントやネタを見つける、あるいはすでにイメージしてるものを深めるための会
・店主が聞き手もしくはサポート役として参加(文学専攻としてがんばる)
・店内参加5名、配信参加(zoom?)無制限を予定
・参加者からの質問も積極的に受ける(双方向的なイベントにしたい)

参加方法
*チケット購入時に入力いただいたメールアドレスにzoomのリンクを送ります
*当日はzoomにて参加をお願いします
*イベント終了後からはツイキャスに残る録画(アーカイブ)にて視聴が可能です(5/13まで)
*5/13日以降に視聴したい場合はご相談くださいませ

店内参加の申し込みはこちらからお願いします
airrsv.net/books-lighthouse/calendar/m..

Purchase Ticket

Live has already finished. Videos may be available, but please check the available period before purchase.
lighthouse文学ゼミ 課題1(第1回)『星のせいにして』 2,000 JPY

Other items

Premier Archive
12/10/2022 (Sat) 17:00 JST

『布団の中から蜂起せよ』刊行記念イベント

*こちらは配信参加の申し込みページです 『布団の中から蜂起せよ』刊行記念イベント 高島鈴×北村紗衣 〜布団の中から批評せよ〜 高島鈴『布団の中から蜂起せよ』(人文書院)の刊行を祝うべく、トークイベントを開催することにしました。 フェミニストであるこ..
Premier Archive
11/5/2022 (Sat) 18:00 JST

『限界ニュータウン』刊行記念イベント

千葉県内だから語れる「限界ニュータウン」マニアックス! ゲスト:吉川祐介(『限界ニュータウン』著者) 「限界ニュータウン」あるいは「限界住宅地」「超郊外住宅地」。 千葉県の北東部や外房方面には、そう呼ばれる分譲地が数多く存在します。 道路は狭く、公..
Premier Archive
3/5/2023 (Sun) 17:00 JST

「世界はクソでも希望を語る」吉野靫×前川直哉

「世界はクソでも希望を語る」吉野靫×前川直哉  『マイノリティだと思っていたらマジョリティだった件』刊行記念イベント 昨年秋に刊行された『マイノリティだと思っていたらマジョリティだった件』(ヘウレーカ)に関連して、共著者の吉野靫さんと前川直哉さんによ..
Premier Archive
1/15/2022 (Sat) 15:00 JST

『アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?』刊行記念イベント

*コロナ対策でzoom対談となりましたが、ツイキャス配信は特に変更なく行います 「その夕飯のステーキ、誰が焼いたと思ってるんですか?——経済学をわたしたちの手に取り戻す」 『アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?』の翻訳本刊行を記念して、訳者の高橋璃..
Premier Archive
11/11/2022 (Fri) 19:30 JST

『せいいっぱいの悪口』刊行記念の夕べ

『せいいっぱいの悪口』刊行記念の夕べ せいいっぱいのトークイベント 堀 静香×僕のマリ(×北尾修一) 「今日生きていることも、昨日生きていたことも全部本当。明日生きたいことも本当。今がすべてで、いやそんなはずはない。適当で怠惰であなたが好きで、自分がずっ..