Cannot purchase this item
Premier Live Ticket

小津安二郎が愛した心を癒す音楽コンサート

Video will not be published (Available Period: until 1/2/2021 (Sat) 23:59 JST)

ESPAC EBIBLIO文明講座

小津安二郎が愛した心を癒す音楽コンサート
サイトウ・メモリアルアンサンブル




『東京物語』以降『早春』『東京暮色』『彼岸花』『浮草』『秋日和』
そして遺作となった『秋刀魚の味』まで7作品の小津映画音楽を担当した
故斎藤高順さんのファミリーを中心に結成された五重奏団が奏でます。

【曲目】と【朗読】
東京物語、早春、東京暮色、浮草、秋刀魚の味
すみれの花咲く頃、アニーローリー、花売り娘、巴里の屋根の下、ほか

作曲家斎藤高順・回顧録より
深川で過ごした少年時代・音楽との出会い/ 戦争の時代、陸軍戸山学校軍楽隊の頃
敗戦/作曲家としての旅立ち/小津監督との運命的な出会い
画面から聴こえない名曲・小津監督が好んだお天気のいい音楽とは
小津監督と共に歩んだ10年、そして永遠の別れ




サイトウ・メモリアルアンサンブル
斎藤ファミリーを中心とした演奏家集団。東京芸術大学はじめ、全員が有名音楽大学出身。オーケストラやミュージカルへの客演、音楽教育・指導者、CM音楽の制作、スタジオミュージシャンなど、幅広い分野で活躍中。斎藤章一(斎藤高順長男/チェロ)、内藤景子(斎藤高順長女/ヴァイオリン)、内藤貴司(長女夫/ホルン)、増井裕子(アコーデイオン)、増井咲(キーボード、アレンジ)

斎藤民夫(斎藤高順次男/企画・解説)
コンピュータ関連企業でマニュアルやカタログの制作業務に従事。その後制作会社の取締役を経たのちに独立、一般社団法人サイト&アート・デジタルアーカイブスの代表としてトーク&ライブイベントの企画・開催などを行う。

斎藤高順(1924年~2004年)
東京深川出身の作曲家・指揮者。東京音楽学校(現東京芸術大学音楽部)在籍中に陸軍戸山学校軍楽隊へ入営。終戦後、ラジオドラマ、小津安二郎作品や日活映画、テレピドラマの音楽などを担当。その後、吹奏楽をはじめ、管弦楽、室内楽、歌曲、ピアノ曲など多くの作品を作曲した。1972年より航空自衛隊音楽隊長、1976年より警視庁音楽隊長を歴任。1953年、松竹大船撮影所音楽部の指揮者吉澤博の推薦により、小津安二郎から『東京物語』の音楽監督に抜擢され、以降1956年『早春』、1957年『東京暮色』、1958年『彼岸花』、1959年『浮草』、1960年『秋日和』、1962年遺作となった『秋刀魚の味』まで、7作品の小津映画音楽を担当した。

soundtrack-of-ozu.info/
sight-and-art.org/

Purchase Ticket

小津安二郎が愛した心を癒す音楽コンサート 1,500 JPY(tax included)
...read more

Other items