【お知らせ】みんなのお悩み相談室の相談者の方向けガ

【お知らせ】みんなのお悩み相談室の相談者の方向けガイドライン

初めましての方は初めまして、そうでない方はこんにちは!
定塚 憩(じょうづか いこい)です!
私の配信へ相談しにくる方に向けての約束事や注意点などをまとめましたので、ご相談する前に一読いただけると嬉しいです~
※一応、配信上でお伝えするように私も意識しておきます。

────────────────────────────────
0. 相談する前にご確認ください
・配信での相談はアーカイブには残しません。
・私は民間資格を所持したカウンセラーなので、症状の診断や薬の処方はできません。
・私はお悩み解決のサポート(一緒に考える、精神的なケア)は可能ですが、直接的な解決やこれからどうするべきなのかの選択・決定はできません。
・すでに精神科医や心療内科医にご相談の方は、そちらを優先してください。

1.相談のルール(約束事)
・相談したいときは、コメントに「相談したい」と一声かけてください。
・通話による相談の場合も、必ず「通話で相談したい」と一声かけてください。
・考えすぎず、自分に素直にコメントを残してください。

2.相談の時間ややり方について
・基本的に早いもの順で相談を受けております。
・一人約45~60分で対応させていただきます。
・人が多くなった場合は、同時の対応や次回の配信での対応にさせていただく場合があります。

3.コメントを残す時の注意点
・自分の個人情報や誰かの個人情報につながるコメントはお控えください。
・過度な暴力的表現、性的表現はお控えください。
・他相談者の迷惑になるような発言はお控えください。
・上記コメントは、場合によってこちらで削除させていただきます。

4.相談をしたい方へのお願い(任意)
・相談をしたい場合、または受けてよかったなと思った場合に「お茶」や「拍手」などいただけるとうれしいです!
・相談を受けた後、配信でいろいろ報告とかしてくれるとめちゃくちゃうれしいです!
・ツイキャスのサポーターや、ツイッターのフォローをしてくださると吹っ飛びそうなくらいうれしいです!
────────────────────────────────
配信外でのご相談は、TwitterのDMへご連絡くださいませ。

Comments