信州読書会
   

Comments (28)

@yuuki27144  ありがとうございます。いつまでも聴いてられる 笑 うれしいです。おやすみなさい。
@skypebookclub
ありがとうございました。今日も愉しかったです!今夜の雰囲気もよくて、いつまでも聴いてられる感じでした。
お疲れ様でした。おやすみなさい。
@c:sinsyuu おやすみなさい!
ありがとうございました。明日2/25はおやすみましす。また月曜日!
お疲れ様でした。勝手ながら復活しましたのでまたよろしくお願いします。
また、お邪魔します。
笑い、美、善などを追求の動機は子供を生める女性への嫉妬。
ジャニーズは限りある若さを売ってますもんね
余談ですが、秋元さんは元々官僚になるつもりだったそうです
ならなくて良かったですが
たけしさんの作品は、死を感じさせてくれるので観賞します。
ピアニスト中村ひろこ晩年の演奏を聞いた時、恐らく死を意識していたんだろうなと、
かんじました。ブルーノート、ハンクジョーズしかり
。死をかんじさせる芸術は、鳥肌がたち、目がうるうるしますね。
漫才は今のM-1文化が続く限りは文化的価値の高さが保持される気がします
単純なウケ量がトップでもオリジナリティや新しさがないネタは予選の審査員(主に作家)に落とされてしまうシステムになってます
一番受けてたコンビが準々決勝で落ちるとかザラなので、資本主義..
ルサンチマン生まれそうだな
元々M-1を作った理由の一つとして、10年目になっても準決勝に残れない芸人に芸人を辞めさせるというのがあると紳助が語ってましたね
決勝に残るコンビのネタ書いてる方の芸人さんは、準々決勝くらいまでは誰が受かるか結果見ないでもわかるみたいですし、宮澤さんが言うようにわかる人にはわかる基準があるんでしょうね
今年のM-1、コンビ歴15年目で1回戦のコンビいました
悲惨です
日本エレキテル連合はテレビから消えましたが、今でも単独ライブ即完と聞きます
月に一度は、フランス座いきますが集まった観客を観察するの面白いです。
生は、芸人の緊張感、その芸人の人生が見え隠れが味えます。
地下ライブでも結構みんな流してますけどね笑笑
M-1やキングオブコント直前になるとみんな気合い入れてネタやってますが、結局YouTubeに上がってる大会本番のネタと大差ないです
漫才やコントなども、「動画で見るより生で見た方が面白い」と言いたがる人が多いですが、僕にはさっぱり違いがわかりません
みんな、「生体験は特別なんだ」と言いたがる節がありますよね
19世紀なら、絵画はろうそくの明かりで観賞したのでしょうね。