【(グル限)海賊戦に立ち向かい生き残るサバゲー3/9

Live Announcement
【(グル限)海賊戦に立ち向かい生き残るサバゲー3/9日13時からスタート】




時間があればチェイサーもやります。

1)ゲーム名:ロビンソン漂流記

2)勝利条件:警戒段階「赤」を生き残り、さらに海賊船2隻を撃退したらゲームに勝利する。

3)ゲーム準備:ボードの配置場所などは、ゲームに添付してある「概要シート」を参照。

①警戒カードを、上から「緑色」、「黄色」、「赤色」の順番に重ねて、場に配置する

②衰弱カード(バカ丸出し「−3」を除く)10枚(標準7枚、深刻3枚)をそれぞれシャッフルして、深刻3枚を下に、標準7枚を上にして、青色の「衰弱の山札配置ボード」に裏返しにして置く。

③18枚の漂着カード(ロビンソンの絵のみが描かれているカード)をシャッフルして、茶色の「ロビンソンの山札配置ボード」に裏返して置く。

④30枚の災厄/技能カード(災厄の絵とロビンソンの絵の2つが描かれているカード)をシャッフルして、緑色の「災厄の山札配置ボード」に裏返して置く。

⑤10枚ある海賊船カードの中から、2枚選び公開する。その他のカードは使用しないので箱へ戻す。

⑥体力コマ20 個を、茶色のボード付近に置く。残る2個は在庫として脇に置く。

4)ゲームの進め方

①災厄カードを2枚めくり、どちらのカードに立ち向かうかを決める。立ち向かう災厄カードを中央付近に、もう1枚のカードを災厄カードの捨て札置き場に置く。(書ききれなかったので一部省きます。)

⑧①に戻って繰り返す。なお、災厄の山札が尽きた場合は、警戒カードの山の1番上のカードをしまい(警戒段階が1ランク上昇する)、災厄カード捨て場からカードを回収し、シャッフルして災厄山札配置ボードに置く。警戒カードが3枚とも無くなったら、海賊船との戦闘にうつります。

⑨ロビンソンの山札が尽きた場合は、衰弱カードの山札から1枚引いて、戦闘カードの捨て場にあるカードと混ぜて新しくロビンソンの山札をつくる。この時、衰弱カードが無くなっていれば、衰弱によってロビンソンは死亡し、ゲーム終了になる。

⑩海賊船との戦闘は、災厄カードとの戦闘と同じ方法で行う。ただし、2枚の海賊船のどちらかと最初に戦うのは自由である。2隻の海賊船に勝利すれば、ゲームは勝利で終了となる。

Comments