Comments (85)

なにを感じればいいですかな
仕事終わり、感じすぎて、死にました
そういえば 昨日キャスから退出した後 仕事の量見てみたら大した量じゃなかったから 1時間で7.8割終わらせてあとは親に頼んでさっさと寝たw
手伝ったからいーよね
それくらい任せても
こんばんは、病んでます、気合いを1発入れてやってください
ありがとうございます
頑張って治そー
とりあえず鼻づまりと咳 なんとか治す
風邪と喘息が治る言葉一言ください

あ でも無理だったら無視してくだせーw
見た目がちょっとおうぎみたいな形でピンク色のお菓子で中が白あんだったと思う
あと野菜のごぼうが挟んであんの
変わってるでしょ

若鮎ってのを6月に食べるのは6月は鮎が旬だからじゃないかな

茶道はそう言う季節的なものをものすごく大事にするからね
鮎をかたどった物のお菓子で中がお餅だったりあんこだったり 言ってしまえば鮎の形に似せたどら焼きみたいな

1月は花びら餅が主流かな
咳なんとかしたい。。

咳って何がきくっけ。。
うざすぎる
6月だと若鮎って言うお菓子とか そういえのが出されたり

お干菓子(おひがし)
お気に入りですねwwそれ