EVENT あなたの歌声を聴かせて🎤ゲスト審査員:七海うららさん 【歌い手フェス】6/23まで応募受付中! EVENT 本日 22:30時〜👻🎬REC/レック 放送

コメント (273)

遊芸三昧?>ゆげざんまい
起業、企業=生産性ある活動としてね。
昨年の12月の狭山の講演会は移動は大変だったけれど本当に楽しかった。他の方も今さんの講演会行ってみるとためになるだけじゃなく楽しいんです
ウィンウィン、等価交換になるべく支援。
「カネは後からついてくる」岡野雅行さんも言ってました。
まあ、湯浅さんのいいとこは子供食堂広めたこと。分かりやすく貧困問題広めてくれたので感謝してるし、荒川にある古道具屋とかホームレス支援にも活用してて安くて良心的でいいよ。
苦しみを話した人にお金が入る。
いいですね
今が一番充実はしてるもんなぁ。

やりたいことドンドンやってて楽しいし(^_^)

ビンボーだけどさ(^_^;)
こんばんわ。遅れました。
それでもあかね創設者で現役のスタッフの究極さんていう人が昔のあかねは地方から身体一つで逃げてきた人とか赤ん坊連れてここで育ての場だった環境があったんだって。でも今はそんな状況から変わっててがっくり。
そう。本気の目標、笑い死に(笑)
出来た出来た知り合い増えた
私は、親への手紙の応募した原稿を、怖いと言われて、親を恨んでるのか?と言われて、全てを否定された気持ちがして、blogごと削除してしまいました。ショックで。私は金がないけど弾き語りを続けています。
阿刀田高さんに背中で「クリエイティブな仕事をするべきじゃないのか?」と問われて今の私があるわけだけど、その問いを受け取れない人が多すぎ。
主催だけど、まだ想像がつかない^^;
「タメ」(余裕、蓄財)が必要だとは、貧困問題の湯浅誠氏がいつも指摘していますね。