댓글 (159)

それは読みたい!(笑)
この4人でこその鳴ル銅鑼ですね
どんなジャンルでもない、鳴ル銅鑼というジャンルw
岐大祭でなんとなくはじめてなるどら観て、一瞬で大好きになりました!!!
かっこよすぎる、こういう音楽家にお金と時間を使えるファンでいられることが嬉しいです
だから、音楽家って言うんですね〜!
その探求心があるからこその素晴らしい表現力なんですね。
鳴ル銅鑼の歌は唯一無二で歌おうと思っても歌えないけど、逆に歌えないからこそ歌ってやろうと思ってしまう魅力があります
常に攻めの姿勢にある和也さん、尊敬します
まさかの、ボカロ…(・_・)
ボーカロイドに!!
こんな話聞いてるともっと好きになる
こんばんは!!!!間に合った!!
和也さんは、さらりと唄うからなぁ。
鳴ル銅鑼さんの曲難しいっす( ̄▽ ̄;)
歌詞もメロディーも、あと和也さんの歌い回しも好きですけど真似しようとしても難しいです笑
尊敬しますね…そんな所かっこいいです!
和也さんレベルの歌唱力あったら気持ちいいだろうなぁと思いながら毎回カラオケで撃沈してます( ˇωˇ )