留言 (428)

あら、かんちゃん(=ω=` )
というか、日本の場合は切り捨て文化だから、敵と認定したら意見聞かなくなるからねー…議論の土俵が乏しい(=ω=` )
菅直人。。。
黒川氏:単線路線のエリートが嫌ならやめられないのが問題なのではないか。
なるほど…(=ω=` )
黒川氏:三菱銀に入ったら住友銀に移れない。でも外資系には移れる。日立は東芝に移れない。
配信ありがとうございますm(_ _)m
また、自民党いらないし、どの口がせつめいするとか言っているの?最高責任者は国民に説明しないし、
濃縮するために病気になろうが何人氏のうが濃縮高速炉を動かしたほうがいいというはなしとりかいしました
石川昭政議員(自民):死亡リスクをきちんと定めたらどうか。裁判官も判断しやすくなるだろう。
自民の石川…足立に削られ過ぎて、聞く気になれない…あれ足立ってトラップ?(; ̄ー ̄)
高速炉は減容に役立つか?について。
研究は意味があるだろうが、現実的には、結果としてリスクの方が高くなる。アメリカで既に議論されつくされ、結論が出てる話、と。

鈴木さん
長崎大野鈴木氏:リスクの方が大きいのが再処理しないとならない。第三者の機関で評価する。(既存の機関がまたできるだけでは)