レティクル東京座★ツイキャス

댓글 (364)

ぜひDVDで確認してください!
ニキ管の上の証明手動なんですね
陽炎のピンだけ炎みたいに手動で照明さんが揺らがせてたのが本当に好きだった
M0の照明と陽炎登場シーンでちょっと揺れて照明かっこよすぎました
ニキ管!!!
あれはヤバかったです
王子小劇場の電気はストロボbotさんが握ってたんですね
あの階段、時間を追うごとに、動きが早く、音が大きくなっていました。
パンフの舞台見取り図?楽しみです
レティクル東京座の照明、超好きです。
でっかい階段だなぁ・・・これでどう演じるんだろう? → ファッ!?ウゴイタ!?!?
階段の横の紐は照明のケーブルです
両サイドのスピードがちゃんと同じなのがすばらしかったですね。
蛇目挟まれそうになってた回があった気が……ww
床が剥がれて閉まりにくかった時は冷や冷やしてました
2回くらい足が見えましたw 横の紐はなんだったんですか?
俺の深淵も覗いてほしい
ベッドに寝てる人の高さとか測って階段設計してるのかなとか想像してました。
確かに、ベッドの柵に頭乗ってた気がする……
めっちゃダメ出し書いた